• 【仮交際の流れ】プレ交際3回目から7回目までの流れ

    2025年1月17日

    こんにちは!東京都北区 結婚相談所スズランを運営してる佐藤です。

    本日は前回の続き「プレ交際から真剣交際の流れ」ついてご紹介していきます。

    私自身、結婚相談所で活動していた時、当時カウンセラーさんは何の説明がなく「自分で勝手に活動してください」感じでした。

    活動する上で流れが分かっていないと自分自身もどうしたらいいか分からなくなります。

    なので

    前回の続きでプレ交際の流れを詳しくご紹介していきます。

    お見合い3回目では半日デートをしていきましょう。

    時間は、10時~16時くらい。

    1日スケジュール

    (例) 軽くドライブ→ランチ→美術館→カフェ

    半日、一緒にいてお互いが好きなこと共感できることを一緒に感じることがとても大事になってきます。

    お互い好印象なら結婚観に触れてみる。

    • ・家族や友人との関係性
    • ・結婚後に住む場所や子どもの有無
    • ・結婚後の家事分担について

    ガッツリではなく軽めに聞いてお互いを結婚観を意識してみましょう。

    お見合い4回目も半日デートしていきましょう!

    3回目とは異なり時間は、14時から21時30帯で少し遅い時間で会ってみましょう。

    (例) 水族館→カフェ→ものづくり体験→買い物→夕食

    会話内容としては将来に向けた会話を取り入れるのが良いです。

    お互いの結婚観や生活スタイル、趣味、家族関係ついて話し合うことで関係を深め本交際に進むかどうか判断材料にもなります。

    •  ・今後のキャリアの展望や目標
    •  ・理想の生活リズムや休日の過ごし方
    •  ・人生で大切にしてることや信念
    •  ・両親や兄弟姉妹との関係性
    •  ・結婚後に住む場所や子どもの有無
    •  ・家事分担

    5回目からは、1日デートして過ごしましょう!

    時間は、11時から21日くらいまで。

    電車or車で少し遠出(観光)して夕食を一緒に共にする。

    お互いに本交際に進む相手か見極めるために真剣交際に入る前に相手に聞きたいこと、または、事前に話しておきたいことを確認しておきましょう。

    •  ・離婚理由
    •  ・持病
    •  ・仕事について
    •  ・子どもについて
    •  ・結婚後の家事分担
    •  ・お互いの家族について
    •  ・機微情報

    6回目&7回目も1日デートをしてお互いのことを深めていきましょう。

    話す内容としては5回目デートと同様ですが少し踏み込んだお話をしてみても良いかと思います。

     ・仕事に関しては、結婚後の働き方、転居の有無

     ・家族について帰省回数・同居の有無

     ・暮らしについて家事分担・理想の家族像

     ・子どもについて

    結婚は、一大イベントになります。

    「こんなはずじゃなかった」とならない為にも相談所を上手く活用し仲介人に相談してください。

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

お問い合わせはこちら

※たった30秒で完了!
メールでサクッとお問い合わせ