• 出会って3ヶ月で結婚、大丈夫?将来のことを考えると短いのでは?

    2025年2月13日


    付き合ってから結婚するまでの平均的な期間は、約3年程度です。


    2~3年未満が最も多く、1~2年未満が次いで多いという結果が出ています。


    しかし、結婚を決めるまでの交際期間は、人によって様々です。付き合って3ヶ月で結婚するカップルもいます。

    結婚を意識し始めるのは、30歳くらいからが多い印象です。

    まわりの友人なども既婚者が増え結婚が身近に感じられるようになります。


    なので交際期間の長さより一緒にいて居心地の良さ、価値観の一致を重視する傾向があるため、付き合って3ヶ月で結婚を意識する人が増えています。


    結婚相談所では、3ヶ月ルールというものがあります。


    ルールの内容としては、お見合い相手と交際に進展したら3ヶ月を目安に結婚するか決めるというものです。


    3ヶ月で成婚は、まだ考えられない人もいらっしゃいます。
    その場合、期限を延ばすことも可能です。

    残念ながら成婚にならなかった場合、再び新しい出会いを探すことになります。

    3ヶ月で結婚を決めるのは、早いしもう少し長く付き合ってから結婚した方が?感じる人も多くいるかと思います。

    しかし、長く付き合っていれば結婚が出来るとも言えないです。

    私の経験も交えてお話しますが20代のとき、3年付き合っていた人がいましたが一緒にいて楽しい事があっても嫌なところのが目に付き、仮に結婚しても「この生活を送るのは、ちょっと」思った経験があります。

    当時、私のまわりでも同棲してる人がいましたが不思議なことに全員、結婚せず別れています。

    なので、長ければ良いとも言えないです。

    それでも3ヶ月で結婚するのは早すぎると考える人もいらっしゃるとおもいます。

    もちろん長ければ良いとも言えないし短ければ良いとも言えません。

    ただ、お互い結婚したい気持ちもあり、将来のことをしっかり話し合いが出来て良い関係が築けているのであれば、早すぎることはないです。

    1番大切なのは、交際期間ではありません。お互いに信頼関係が出来て自分たちの結婚像がしっかり話し合いが出来ていれば問題は、ないです。

    恋愛と結婚に正解は、ありませんしタイミングも人それぞれです。

    なので、2人でしっかり話し合いしながら選択していきましょう。

    3ヶ月で結婚を決めても、メリットもあればデメリットがあります。


    結婚相談所へ入会を検討してる人、もしくは、現在、結婚相談所で活動してる人も3ヶ月で結婚を決める、メリット・デメリットを読んで理解してもらえればと思います。


    3ヶ月、結婚のメリット


    ① お互い新鮮な気持ちで結婚生活を送れる

    交際期間が短いと新鮮な気持ちになるので結婚生活を楽しめます。

    交際して日がまだ浅いので、ドキドキもあり結婚式を挙げる場合も付き合って3ヶ月で愛情が高まっている期間なので大変な準備も2人で協力して楽しく進められます。


    ➁ 婚期がムダに延びることがない

    自分自身で「いつまでに結婚する」「3ヶ月で結婚する」目標(ゴール)を決めると成婚しやすいです。


    例えば、同棲してるカップルは、一緒に住んでるから「そのまま結婚しそう」と思いますが意外に破局するカップルが多いです。

    やはり、期限を決めないで一緒に住んでいるので結果的に結婚しないことになります。

    なので短期間での活動の方が成婚しやすいです。


    ③ 結婚が早ければ妊活も早くスタートさせることが出来る。

    結婚が早くできれば、妊活も早く活動ができます。


    私は、不妊治療の経験があります。


    お医者さんと看護師さんに言われたのは「女性の場合、35歳過ぎると妊娠する確率が一気に下がるのと妊活は、1日でも早く活動すれば有利です」説明されたことを未だに覚えています。

    なので妊活を始める場合、早いに越したことはありません。


    3ヶ月、結婚のデメリット



    ① 家族から反対される可能性が高い

    交際期間が3ヶ月だと期間が短いので家族から反対される可能性が出てきます。


    「付き合ってどのくらいなの?」聞かれ「三か月」答えると「そんなに短くて大丈夫なの?」と心配されるかもしれません。

    結婚は、2人だけの問題ではありません。


    お互いの家族も関わってきますので家族が不安な気持ちであれば、お相手と家族が顔を合わせる機会を作り認めてもらえるまで2人で力を合わせて説得する覚悟も必要です。

    人によって3ヶ月で結婚する人もいれば3年で結婚することもあるので本当に人それぞれです。


    短いからダメでは、ないし。


    かといって、長いから良いとも言えません。

    1番大切なのは「一緒にいて居心地がいいか?」「価値観が似ているか?」「価値観が似てなくても否定してこないか?」ここが1番、大切になってきます。

    結婚相談所では、3ヶ月ルールありますが恋愛結婚と違って「こんなはずじゃなかった」なりにくいようにしています。


    なので、相談所での活動は、話す内容・話す時期(タイミング)あります。

    交際期間が3ヶ月と短くても聞くところは、しっかり聞くという流れがあります。

    ですので安心して活動することができます。

    人生は、1度きり悔いのないようにしましょう。


    最後までお読みいただきありがとうございました。

    結婚相談所スズランでは、私自身も結婚相談所での活動経験あります。経験豊富なサポートのところで「あなたの理想の相手」を探すことができます。

    現在、30分無料相談実施しています。 

    (みどり線、引いてあるところ、クリック出来ます)

    婚活・結婚・長年付き合っていた人がいたけど結婚話し合いをしたが結婚までできなかった・長年、片思いしていた人がいたが実らず、ずっと一人でいた方などお気軽にご相談ください。

    現在、無料相談された方、限定でご相談されてから1ヶ月以内に入会された方「入会金 33000円→0円 登録料 20,000円→0円」です。

    ぜひ、この機会にご利用してみて下さい。

    無理な勧誘していません。ご安心ください。

お問い合わせはこちら

※たった30秒で完了!
メールでサクッとお問い合わせ