-
【婚活疲れ】婚活頑張っているのに思うような成果が出ず疲れてしまった人へ
2025年2月14日#婚活 #結婚相談所 #婚活疲れ #婚活しんどい
こんにちは! 東京都北区 結婚相談所「スズラン」佐藤です。
本日は「婚活頑張っているのに思うような成果が出ず疲れてしまった人へ」テーマでお話します。
婚活をしていると多くの人が1度くらいは、婚活疲れを経験します。
婚活してると不安や疲れが全くないという人は、いないかもしれません。
私も結婚相談所で活動してたとき、精神的に疲れ一度、休んだことがあります。
そこで今回は、結婚相談所で皆さんが婚活疲れを感じるところと対策をご説明します。
先に結婚相談所での婚活が疲れる理由を事前に分かっていれば、入会してからギャップも減り「こんなはずじゃなかった」なりにくいと思います。
それと、現在、結婚相談所で活動中の人でも婚活疲れに悩んでる人がいたら、この記事を読んで乗り越えてもらえればと思います。
ぜひ、参考にされて下さい。結婚相談所で疲れる理由① プロフィールを見るのが疲れる
アプリ・婚活パーティーと違って結婚相談所のプロフィールは、本当に細かく情報が記載されているため、読むだけで疲れます。
さらに、読んでいると「この人と結婚したら」というのが想像しやすいので申し込みしようか色々、考えますよね?
でも、世の中に完璧な人は、いないのでお相手の気になるところは、1つくらいは、出てくるのは当然です。
なので「どうしようかな?ここは、良いけどココが引っかかる」と考えることに疲れてしまう人もいます。
対策のポイント 会って話してみないとわからない
まずは、会って話してみること。
会って話してみないと分からないし申し込んでも成立するか分からないので、プロフィールをずっと眺めて考えていても時間だけが過ぎ、そこで立ち止まったままです。
実際に会ってお見合いをしたら「素敵な人だった」「想像していた人と違った」ということは、良くある話なんですよね。
プロフィールでは、少し気になるところがあり、あまり期待していなかったお相手と意気投合して交際が進みそのまま結婚が決まったケースも実際にあります。
プロフィールを見過ぎて正直、誰が良いか分からないといった方は、いらっしゃると思います。そのときは、カウンセラーから紹介をしてもらって、その中から「自分が思い描いている理想の人を絞ってみる」のも選択の1つです。
自分では、決められないと悩んだときは一人で抱え込まないでカウンセラーに相談しましょう。結婚相談所で疲れる理由② 希望の人からお見合い申し込みされない
私も婚活してたとき、このような悩みはありました。
自分が希望する人からお見合い申し込みされないと落ち込んでいましたね。
ただ、私が経験して感じたことは、お見合いは、申し込まれても自分の希望する条件の人とは全く違う人から申し込みがあることが多かったです。
こういう状況が続き「私は、この程度の人間なんだ」と凄く落ち込んでいました。
なかには、自分よりも一回り以上、年上の男性から申し込まれることもありましたし、更に男性の年収が私より低い人から申し込まれたこともありました。
申し込んでくれたのは、良いけど顔が理想のタイプじゃないと思うこともありましたね。
対策のポイント 自分から申し込みしてみる
自分が希望とする人からお見合いの申し込みがない場合、自分から申し込みをしてみましょう。
弊社では、BIUに加盟しています。会員が66000名以上いるのでその中からお相手を探します。
なので申し込み、申し込まれることで「こんな素敵な人がいるんだ」と気づくこともあります。
希望していない人から申し込みがあった場合、感謝の気持ちを忘れずにあまり深く考えずお断りしましょう。
あなたにお見合いを申し込んでくれる人が自分の価値では、ありませんので前向きな気持ちで(^^)/結婚相談所で疲れる理由③ 毎月費用が掛かる
アプリ・婚活パーティーと違い、結婚相談所では、性別関係なく月会費が必要になります。
婚活がうまく行っていないのに月々、お金を払うことに嫌気が差しモチベーションが下がる人もいます。
私も婚活してたとき、同じことを思っていました(-_-;)
正直、このまま続けて成婚ができるのか?何も成果が出ていなくてお金を払う意味はあるのか?と感じていました。
対策ポイント 婚活がうまくいかないときは、アドバイザーに相談する
アプリ・婚活パーティーは、結婚相談所と比べると値段は、安価です。
そのかわり、悩みが出たとき相談出来る人がいないのでアドバイスをもらうことはできません。
結婚相談所は、値段は、それなりにしますが何か悩みがあったときスグ相談が出来ます。
お相手のことで心配なことがあった場合、お相手のカウンセラーと連絡を取ることが可能なためお相手があなたに対して感じてる心配なことを聞き出してくれる可能性もあります。
私は、婚活してて悩みがあったとき、相談できる相手がいるのは心強いとおもいました。
また、私が会員さんに言われたのが「佐藤さんにアドバイスをもらい、こんな考えもあるんだな」言ってくれて会員さんが前向きに活動してる姿を見て嬉しくおもいます。
でも、結婚相談所は、決して安くありません。
値段がどうしても、という場合、プラン変更してみたり他の相談所の移籍を検討するのもオススメです。
相談所によって値段は、異なりますので料金が安くても親切で良質なアドバイスをしてる加盟店もありますので調べてみて気になる結婚相談所があったら無料相談をしてみましょう。まとめ
当時、私も婚活してたとき「まわりの友達は、トントン拍子で結婚してるのに、なんで私だけこんなに婚活、疲れになるんだ」思っていました。
でも、結婚相談所を立ち上げて会員さんの悩みを聞くと、当時の私と同じ悩みを持って活動してる会員さんがほとんどなんです。
なので、当時、婚活していた自分に言いたいのは「悩んでるのは私だけじゃない。婚活してると誰にでも悩みはあるんだよ」と当時の自分に伝えたいです。結婚相談所での活動に疲れてしまうことへの1番の対策は「婚活疲れをしてるのは自分だけじゃないんだな」と思ってください。
「自分は1人じゃない」と思ってほしいです。
それと、常にカウンセラーがあなたのそばに寄り添って親身にお話を聞きます。
正直、婚活に「これが正解」は、ありません。
これは、婚活に限ったことではないですが何ごとも1人で考えると思い詰める結果になります。
なので1人で抱え込まず何か悩みがありましたら、カウンセラーに相談しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。結婚相談所スズランでは、私自身も結婚相談所での活動経験あります。経験豊富なサポートのところで「あなたの理想の相手」を探すことができます。(スズラン赤文字 クリックできます)
現在、30分無料相談実施しています。
(みどり線、引いてあるところ、クリック出来ます)
婚活・結婚・長年付き合っていた人がいたけど結婚話し合いをしたが結婚までできなかった・長年、片思いしていた人がいたが実らず、ずっと一人でいた方などお気軽にご相談ください。
現在、無料相談された方、限定でご相談されてから1ヶ月以内に入会された方「入会金 33000円→0円 登録料 20,000円→0円」です。
ぜひ、この機会にご利用してみて下さい。
無理な勧誘していません。ご安心ください。